店舗デザインの内装建築.com
  1. 店舗デザイン・建築工事・内装工事マッチングの内装建築.com
  2. 会社一覧 ( 施工管理、青森県、[飲食]イタリアン・フレンチ、SC経験豊富 )

建築・内装会社一覧

青森県のイタリアン・フレンチが得意な『SC経験豊富』の施工管理会社一覧

あなたにピッタリの会社をご紹介するマッチングサイト
サービス利用料は
完全無料
全国どこでも
対応可能
約700社
内装会社が登録
専任スタッフ
徹底サポート

物件契約前でもOK!まずは問い合わせ/

カンタン1
問い合わせる(無料)
+絞り込んで探す

25 件見つかりました

有限会社イーストアンドウエスト

    有限会社イーストアンドウエスト

    東京都三鷹市北野1-1-9 207

    この会社からのメッセージ

    店舗デザインに特化したデザイン事務所です。2002年法人化以来多数の飲食店設計しております。 また家具のデザイン設計も得意とし、ベンチ、カウンター,パーティション,アイキャッチになる造作など多数製作しております。 最近のデザイン事例をご参照ください https://www.instagram.com/_east.and.west_ お客様にプランをよりよく理解していただくために下記の項目を実施いたします。 ・3Dウォークスルーを使用し、完成感を細かく説明 ・図面は使用素材の質感を入れた図面で理解度を高めていただきます。 ・お客様の考えるサービスや企画を最大限表現します。

    株式会社アイダラボ

      おすすめポイント

      仙台を中心に北海道〜東北地方で勢力の強い会社様です。HPをご覧いただいても分かるようにご経験の幅が大変豊富にございます。その中でもお得意なのは飲食店と化粧品です。化粧品については資生堂様と長くお付き合いされており、特に化粧品什器の質が高く定評がございます。 また代表の佐藤様含め年齢が若く、それゆえのフットワークの軽さやご対応の早さは弊社の中でも随一です!

      詳しくみる
      株式会社ゾウケイ社

        株式会社ゾウケイ社

        宮城県仙台市青葉区大町2丁目4−10

        この会社からのメッセージ

        「ゾウケイ社の考える繁盛店プロデュース」とは何か?それは、愛されつづけるお店をオーナー様と一緒につくりつづけること。 だからこそ、オーナー様とゾウケイ社の間に生涯終わることのない繋がりが生まれます。 オーナー様の強い味方として、共に笑い、共に考え、共に泣いて盟友のようになれたらと思っています。 オーナー様の夢をとことん聞かせてもらい、いま必要とする生涯のパートナーになれるかどうかを本気で考えます。 ゾウケイ社は夢や会社の目標に向かって一歩を踏み出すオーナー様を本気でサポートさせていただきます。 「本気で繁盛を考えるなら、ゾウケイ社の繁盛店プロデュース」 気になる詳細はHPで!

        株式会社プレスト

          株式会社プレスト

          神奈川県川崎市高津区

          この会社からのメッセージ

          当社は店舗・宿泊施設・商業施設 等を中心に設計デザインから施工・アフターケアを営んでおります。 新規物件・居抜き物件・改装・改修 など内装工事に関する全てお任せ下さい 施工後も責任をもってアフターケアをさせて頂いております。 また、施工のスピードかつ仕上がりには、お客様から絶大な高評価を頂いております。 小さな設備工事や補修工事も迅速にご対応致しますので、困った事が有ったら先ずは当社へご連絡をください。 宜しくお願い申し上げます。

          株式会社LABOT

            株式会社LABOT

            東京都港区南青山4-26-6南青山108BLD.201

            この会社からのメッセージ

            ◆自社ブランド商品の企画開発、製造販売 ◆商業施設の商具(什器、備品、演出)の企画、デザイン、製作 ◆商業施設店舗の工事

            おすすめポイント

            こちらの会社様は木工什器を自社制作できることに強みを持たれております。 基本的には施工専門の会社様ですが、代表者様が設計会社も運営されており設計施工で依頼することも可能です! また大手アパレル企業の内装を長年行ってきており、その実力派お墨付きです。 アパレルや物販業態で特に什器製作を考えていらっしゃる施主様には最適な会社様かと存じます。

            詳しくみる
            株式会社ノンフレーム

              株式会社ノンフレーム

              東京都港区南青山4-26-6南青山108BLD101

              この会社からのメッセージ

              飲食、物販、アパレル等幅広いデザインを得意とします。グラフィック部署もありますので、店舗のトータルブランディングを得意とします。

              協同組合日本店装チェーン

                協同組合日本店装チェーン

                東京都中央区京橋1-17-12 吉住ビル201

                この会社からのメッセージ

                協同組合日本店装チェーンは、1976年に、現:経済産業省に認可されました、商業施設や店舗内装に関わる唯一のプロ集団です。 組合の特徴をご紹介いたしますと、  全国組織の組合です。→地元以外の案件も全国の会員と協業する事が出来ます。  団体保険の加入が出来ます。→工事賠償責任保険は、個人で入るよりも割安で大きな保障の保険です。  企業訪問活動(クリニック)→会員企業を訪問し、その強みや仕組みまた企業戦略等を学ぶ合う事が出来ます。  店舗ジャパンに加入出来ます。→マッチンクサイトの運営と情報発信により新規開拓の期待が持てます。 これらのことは、全国に点在する会員が組織的に活動しているからこそ可能となることで、会員企業が増えれば、尚更の事です。 景気に左右されがちな建設業界に於いて、勝ち残るためには、会員同士の情報交換を行いながら、組織的に活動を行う事が重要です。 ネットでなんでも情報が集まる時代の中、実際に顔を合わせ、意見交換することでより強固な絆を築きあげて行きます。 当組合は、全国組織の利点を生かしてますます活発に活動して行きます。ご賛同頂ける、同業者様のご加入をお待ちして居ります。

                📞電話で相談する

                03-5708-5633

                上記お電話番号にお掛けください。
                担当者がご対応いたします。
                (お電話受付:平日10:00~18:00)

                設計施工会社を絞り込む

                お店の出店、改装、退店は内装建築.comにお任せください
                お店の出店、改装、退店は
                内装建築.comにお任せください
                利用料は
                完全無料
                全国対応可能
                約700社
                内装会社が登録
                専任スタッフ
                徹底サポート
                物件契約前でもOK!
                問い合わせ内容
                完全無料!まずはお問い合わせ/


                設計と施工は分けて発注すべきなのか?

                施工管理とは、工事現場の現場監督のことで、施工の全体管理を行う仕事です。内装工事で使用する資材や専門業者の手配も施工管理が行います。
                設計と施工を分けるメリットとしては、設計図が完成した状態で施工会社を選定できるため、競争原理が働いて施工費が比較的安くなります。
                デメリットとしては、一括で頼むよりも設計費が高くなることに加え、設計会社から施工会社へ設計意図を伝えるのに時間がかかることが挙げられます。
                分離発注するべきか、一括発注するべきか悩んでいる方はお気軽に内装建築.comにご相談ください。プロの専任スタッフがあなたの店舗づくりをサポート致します。


                飲食の店舗づくりのポイント

                1. コンセプトをしっかり定める

                店舗デザインに取り掛かる前にまずは店舗のコンセプトを定めることで、ターゲットを明確にしましょう。

                2. デザイン会社に任せきりにしない

                店舗デザイン会社に任せきりにするのではなく要望をしっかりと伝えましょう。

                3. 働きやすさを考える

                見た目だけにこだわらず働きやすい動線設計を心がけましょう。

                飲食内装の基本情報

                平均単価

                40-70万

                (カフェの場合)

                スケジュール

                2ヶ月-2.5ヶ月

                (時期や内容により変動あり)


                おすすめ記事

                動線が考えぬかれた飲食店の店舗デザインとは?

                動線が考えぬかれた飲食店の店舗デザインとは?

                飲食店ではお店が混雑したときにいかに効率的に店内に案内できるかが長く続くお店になれるかどうかの分かれ目となります。そこで飲食店の店舗デザインのコツを2つの観点からご紹介します。 もっと見る

                これから出店する方へ|飲食店内装のポイントを0から100まで解説

                これから出店する方へ|飲食店内装のポイントを0から100まで解説

                「飲食店の内装ってどうしたらいいの?」と悩んでいるあなたへ。飲食店を出店する前に内装デザインのポイントや内装会社の選び方まで見ていきましょう。 もっと見る